みなさんこんにちは、かじりです。ReactHookForm1のperformance対応が難しいと思ったはなしです。
ReactHookFormの基本的な使い方でuseFormを使って、戻り値のwatchを使うことがあったのだが、watchを使い始めたところでReactDevToolがページ全体の再レンダリングを伝え始めたので、useWatchを使ったら再レンダリングの範囲を抑えられてめでたしめでたし。。。
だったのですが、なんでと思って、ドキュメントを見て、やっとwatch, useWatchに気づいた。
と言うのも、どれが原因なのかわからなかったから。useFormの戻り値のobjectは10個くらいのkeyを持っているし、そのkeyの値もobjectだったりする。どれが原因かわからないので、検索するにしても曖昧な感じになる。
結果的に、ReactHookFormのドキュメントにおいては、RULESという項目があり、そこに大事なことが書かれていることが多いことに気づいた。
あとは、先ほどのperformanceの問題であれば、公式ドキュメントの検索フォームでperformanceを調べれば、ある程度ヒットする。
他には、ドキュメント用のリポジトリ2があるので、cloneしてきて全文検索するのが早いかもしれない。
Reactの理解が深ければいけたのか、React Hook Formの理解なのか、両方か